キロク。

毎日の記録として書き留めていきます。 仕事/花/自然/映画/料理/断捨離/本 etc...

具体と抽象を読んで

・抽象化と具体は両方行き来して考える必要がある
・抽象化は、共通項を見つけること
・抽象を理解することで、仕事野中で起こるコミュニケーションの
話してる視点のズレに気づくことができる

 

上記は自分が一番読んで実感したこと。

他にも感じた忘れたくないことをメモしておこうと思います!

 

・抽象化は共通点を抑えることなので、他の物事を考えてるときも共通点を当てはめて応用させることができる。
・抽象化とは共通点、相違点を見つける力
└フレミングの法則、慣性の法則、短歌

・抽象度が低い目的と高い目的は普段の仕事での目線で変わる
・上流の仕事は人数が多いほど質が落ちる

・個別の行動の判断にみょったら、何を実現したいのか上位目的に立ち返る

・中小目標は達成されたかわかりにくい

具体、5W1Hが明確なことが大事

・抽象的な話は見えてる人しかわからない

・抽象化して考えるには、「共通点はないか」を考える

 

 

個人的にすごく抽象化は苦手なので、

意識できそうなのは、「共通項を見つける」ことかなと。